1. 中1地学→堆積岩・示相化石と示準化石
  2. 中2化学→炭酸水素ナトリウムの熱分解・アルカリ性
  3. 中2生物→消化と吸収・対照実験
  4. 中3物理→台車の運動
  5. 中3生物→生態系・生物濃縮
  6. 中1化学→物質の密度・金属とプラスチック
  7. 中2地学→陸風と海風・日本の天気
  8. 中1物理→音の伝わり方。
  • 物理は、1年と3年。音は最近出ていなかった。力学的エネルギーかと思ったら台車。前期でも斜面が出ていた。
  • 化学は、1年と2年。酸とアルカリだとは思っていたが、3年では無く2年からの出題だった。
  • 生物は、2年と3年。消化と吸収はついに登場。遺伝あたりかと思ったが生態系。
  • 地学は、1年と2年。化石あたりは妥当。天気もやはりというかんじ。宇宙は出過ぎだったのでそうでしょう。
令和3年度からは1本化。順当に考えれば、前期の出題傾向を踏まえるのと思われる。または、新傾向の問題が出題されるのか?